会長挨拶

ご挨拶


 横手高校同窓生の皆さん、こんにちは。

 

 昨年は「新しく・・・」という会員の動向が目覚しかった一年でした。昨年3月に母校を卒業した109期生が、春の定期総会・新入会員歓迎会には29名、秋の集い・芋の子汁会にも10名が参加し大いに会を盛り上げてくれました。新しく参加した会員も総会で7名、秋の集いで9名をかぞえました。また、新たに108期生の幹事が2名誕生するなど、若い力が存在感を増してきています。

 

 「同窓生の絆をより強める」という目標に向かい、少しずつ前進している感じですが、まだまだ満足のいくものではありません。そこで今年は、各委員会の力を結集して「より魅力のある東京美入野同窓会」をめざして行こうと考えています。各種イベントの充実、同好会活動の活発化に加えて、70期代以降の会員増加対策を中期的な重点課題と捕らえて取組んでいくつもりです。

 

 勿論、情報の共有化、迅速化も大切です。広報「美入野」とホームページ(HP)の充実にも引き続き力を注いでいきます。当同窓会設立60周年も目前にせまってきました。いろいろな意見やイベントのアイディアを寄せて下さい。皆で魅力ある同窓会を作っていきましょう。宜しくお願い致します。

 

 

2014年1月

東京美入野同窓会

 会長 手塚 慶一