■校歌
作詞:土井晩翠 作曲:小松耕輔
| 1 | 鳥海御嶽の秀づる雄姿 |
|
前後に仰がんわれらが校舎 |
|
|
微塵を集めて虚空を凌ぐ | 自然の教えをたえずぞ受くる | |
| 2 | 金沢横手の名高き古跡 | 左と右とに控ふるところ | |
| 興ある歴史の具象をみつつ | ゆかしき故郷の昔を偲ぶ | ||
| 3 | 青春いさみのわがよの門出 | 剛健質朴理想となして | |
| 学びの窓より光の未来 | 心に画きてやまずにすすむ | ||
| 4 | 春秋二千の御国の光 | いよいよ増すべく勉めに勉め | |
| ほまれを徽章の雲ゐにあげよ | 忘るな剛毅の東北健児 | ||
■団歌
| 1 | 乾坤振ふ その声は | 我ら自由の 叫びなり | |
|
|
正義の光 いやまさり | 永久に響かん 愛の駒 | |
| 大空渡る黎光に | 雄々しき美入野の若人の | ||
| 立てる姿 君見ずや | |||
| 2 | 尊き理想の 基礎を | 築く真理の光をば | |
| 憧憬の眼に尋ねつつ | 踏みわけ登る 御嶽の日 | ||
| 大空渡る黎光に | 雄々しき美入野の若人の | ||
| 立てる姿 君見ずや | |||
| 3 | 濁流の世は 逆巻けど | 憂いの闇は深けれど | |
| 暁告げる 鐘の声 | いま人生の朝ぼらけ | ||
| 大空渡る黎光に | 雄々しき美入野の若人の | ||
| 立てる姿 君見ずや | |||
| 4 | 桜花一瞬 香に狂う | 千古の宴 短くて | |
| しづ心なく 逝く春の | 不朽の理想を 身によろひ | ||
| たたずむ友の 頬に映ゆ |
赫光鋭く胸打ちて |
||
| 理想の歌は ほとばしる |
