首都圏在住秋田県立横手高等学校出身者の同窓会です
HOME
行事予定・報告
令和5年度 定期総会・新入会員歓迎会
令和4年度秋の集い・芋の子汁会報告
令和4年度定期総会・新入会員歓迎会報告
令和3年度定期総会の報告
役員会報告
各地区美入野会との意見交換会・懇談会の報告
会の概要
会報「美入野」
連載・先輩おしぇでけれ!
校歌を歌おう!
アルバム
同好会活動
秋田県関連イベント
秋田県関連ニュースin首都圏
秋高連からのお知らせ
リンク
お問い合わせ
入会・住所変更の申し込み
読者募集中!
交流情報紙 『よこて
fun
通信』を発行!
R4定期総会・新入会員歓迎会報告
Facebook に接続する
「東京美入野同窓会2022年度定期総会・新入会員歓迎会」が6月18日(土)アルカディア市ヶ谷で、母校難波校長(77期)、岡本教諭、美入野会佐藤会長(65期)、仙台美入野会中井副会長(72期)ご来臨のもと開催されました。
新型コロナウィルス蔓延の影響で2年続けて開催を断念してきましたが、感染防止対策を十分とりつつ、今年は開催することができました。
総会では2021年度の会務報告と会計報告が行われ、いずれも満場の拍手をもって承認されました。また、公地副会長の辞任に伴う後任副会長選任の議案については佐藤祐悦氏(69期)の選任が承認されました。
続いて新入会員歓迎会では一昨年、昨年と中止を余儀なくされた穴を埋めるべく、116期から118期までを歓迎の対象として招待、各期2名、計6名の方に出席いただくことができました。
全席にアクリル板を設置、飲み物は全て手酌とすること、大皿料理や寿司桶などの提供はなく個々人毎に配膳、等々、コロナ対策による不自由さは若干ありましたが、同窓の仲間が久々に一堂に集うことができ、会場は明るい笑顔で包まれました。
最後は大屋敷輝喜さん(113期)の先導により参加者全員で団歌を熱唱し、めでたくお開きとなりました。
当日の模様を
アルバム
に掲載しましたのでご覧ください。
「秋の集い・芋の子汁会」は、同じくアルカディア市ヶ谷にて10月15日に開催予定です。どうぞお楽しみにお待ちください。
閉じる