R4秋の集い・芋の子汁会

「東京美入野同窓会2022年度秋の集い・芋の子汁会」が去る10月15日(土)夕刻より

アルカディア市ヶ谷(私学会館)にて開催されました。

 

本年6月に開催された「定期総会・新入会員歓迎会」と同様に、新型コロナウィルス蔓延の

影響を受けて二年続けて開催を自粛、このたびは三年ぶりの開催です。

 

母校から難波校長、関東若つた会から藤原会長、松浦幹事、銀杏同窓会東京支部から石谷

支部長、林会計担当をご来賓にお迎えし、出席者総数84名での開催となりました。

 

第一部では手塚会長の挨拶に続き来賓を代表して母校難波校長、若つた会藤原会長にご挨拶いただきました。

 

銀杏同窓会東京支部石谷支部長による乾杯の発声で第二部に入り、お待ちかねの芋の子汁に出席者全員が舌鼓を打ちました。JAあきた(山内)から直接取り寄せた本場の芋の子、芹の味に、会場のあちこちから「んめぇ!」の声が上がりました。

尚、美入野会佐藤会長からご好意で芋の子10キロをご寄贈いただきましたこと、この場を借りて御礼申し上げます。

 

アトラクションの部ではYOKOTE HEROESが久々に登場、約40分にわたって日頃の練習の成果を発揮し、会場から大きな拍手を受けていました。

 

最後は全員で恒例の団歌を声高らかに歌い、佐々木明彦幹事(60期)の閉会挨拶にて盛会のうちにお開きとなりました。

 

今回の特徴として、若手会員の出席が増加(第100期卒以降の出席者12名)したことがあげられ、今後の出席者増加に期待が膨らみます。

 

 

当日の模様をアルバムに掲載しましたのでご覧ください。

 

次は春の定期総会・新入会員歓迎会でお会いできるのを楽しみにしております!